MENS BEAUTY ヘアケア

知ってた?育毛剤と発毛剤は全然違うものなんです!

髪の毛が細くなってきた…!抜け毛が増えた…!

「何か対策しなきゃ!」と考えたときにまず思いつくのが「育毛剤」ではないでしょうか?

ドラッグストアやネット上にも様々な商品が並んでいるのを見たことがあると思います。 実は薄毛対策の商品としては「育毛剤」と「発毛剤」があり、明確な違いがあるんです。

ここでは育毛剤と発毛剤の違いを見ていきたいと思います。

育毛剤と発毛剤の違い

「違いって何だ?どっちも髪を生やすための薬だろ!」と考える方が多いかもしれませんが、これが大きな間違いなのです。似ているようで違う、育毛剤と発毛剤ではその成分も含めて目的自体が違うんです。

どういうことなのか?解説していきます。

育毛剤とは

育毛剤(医薬部外品)

育毛剤は「髪の毛を育てるもの」です。
商品により成分は異なりますが、育毛剤は頭皮の血行を良くし髪の毛に栄養分を与えて健康な髪の毛を育てる効果が期待されるものです。また、頭皮を健やかな環境に保つことで抜け毛の予防にもつながります。

分類的には医薬部外品になります。医薬部外品は厚生労働省に認められた効果・効能のある成分がある程度含まれているものをいい、予防・衛生面の改善といった目的があります。「薬用○○」と表記のあるものが多いです。

養毛剤・スカルプローション

実は育毛剤と呼ばれるものの中には医薬部外品ではないものもあります。分類的には「化粧品」になります。養毛剤スカルプローションなどと表記されていることが多いです。

医薬部外品でないと効果がないのか?

答えはNOです。医薬部外品は厚生労働省が効果・効能のある成分がある程度含まれていると認めたものいわば、国のお墨付きという肩書きがついているということに他なりません。 

育毛剤に限らずとも薬も含めてこの業界では、日々新しい成分が開発されています。国が認可を下ろすためには様々なプロセスと時間とお金がかかります。全ての人にとって安全であること、効果のあることなど基準も厳しいといわれています。

そのため、医薬部外品という肩書きをあえて取得しないという戦略をとるメーカーも少なくはないのです。裏を返せば、より効果的な新しい成分が含まれている場合があるということです。

育毛剤・スカルプローションの主な成分

育毛剤にも多くの種類があります。どれを選んだらいいのかよく分かりませんよね。育毛剤は様々な成分からできています。ここでは育毛剤に含まれる代表的な成分をご紹介します。育毛剤選びのポイントにしていただけるとうれしいです。

血行促進作用のある成分
センブリエキスリンドウ科の植物であるセンブリから抽出されたエキス。昔から薬草として利用されてきたもので近年の研究により発毛効果が期待できるとされています。
海藻エキス(M-034)昆布などの海藻から抽出したエキス。抜け毛防止にも効果がある。
ニンジンエキス朝鮮人参を煎じた生薬エキス。頭皮の血流を良くする効果があるため、多くの育毛剤に使用されています。
イチョウ葉エキスイチョウの葉から抽出されたエキス。成分に含まれるフラボノイド、テルペンラクトン、ギンコライドに血管拡張作用があると言われています。
クジンエキスマメ科植物のクララ(苦参(クジン))の根から抽出されるエキス。血行促進効果があります。また、抗菌作用もあるため、フケや痒みの抑制にも効果的とされています。
毛母細胞活性化が期待できる成分
オトギリソウエキスオトギリソウ科植物のオトギリソウから抽出されるエキス。含まれるアスチルビンに毛母細胞の増殖効果があるといわれています。
チクセツニンジントチバニンジンの根茎から抽出したエキス。毛乳頭細胞を刺激し、毛母細胞を活性化させる作用があるといわれています。
ペンタデカン酸グリセリド休止期の毛乳頭に栄養を供給することで毛母細胞の活性化しヘアサイクルの改善を促す。化学成分。
ビチオン(ビタミンH)ビタミンB群の1つ。糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助けながら皮膚や髪の健康を保つのに必要な栄養素だと言われています。
皮脂の分泌を抑制する成分
硫黄(イオウ)タンパク質を構成する重要な成分で毛髪の他、爪や皮膚の材料でもあります。殺菌作用と角質柔軟作用、皮脂分泌抑制作用があるので、ニキビ薬などにも配合されています。
カシュウタデ科のツルドクダミの根を乾燥させたもの。皮脂分泌を抑制する効果があります。
ビタミンB6皮脂の分泌を抑えるとともに新陳代謝を促す作用があります。バナナやカツオ・マグロなどの魚類、レバー、大豆などに含まれています。
5αリダクターゼを抑制する成分
オウゴンエキスコガネバナという植物から抽出されるエキス。抗炎症作用や保湿作用などもあり、多くのスキンケア商品に使われています。
ヒオウギエキスヒオウギという植物の根から抽出されるエキス。主成分のイソフラボンには、ホルモンバランスを整える作用があります。
ノコギリヤシヤシ科の植物から抽出されます。前立腺肥大症や頻尿症の治療にも使われ、また精力維持にも効果があるとしてサプリメント等に使用されています。
キャピキシルアセチルテトラペプチド-3(成長因子)とアカツメクサ花エキス(植物エキス)からなる合成成分で、高い発毛効果があるといわれています。
頭皮の炎症を抑える成分
グリチルリチン酸ジカリウム豆科の植物カンゾウ(甘草)から抽出されるエキス。高い消炎効果と抗アレルギー作用があり、頭皮の炎症や痒みを押さえる効果があります。
ジフェンヒドラミンHC頭皮の炎症を抑え、頭皮環境を健康に整える効果。
ヒノキチオールヒノキやヒバから抽出される成分。高い殺菌・抗菌作用があることで知られていて、頭皮を清潔に保つ作用があります。
栄養・保湿成分
亜鉛ミネラルの一種。毛髪の主成分であるタンパク質を合成する働きがあります。。
海藻エキス海藻のもつヌメリ成分が保湿作用を生み出します。
L-セリンアミノ酸の一種。保湿効果が高く、頭皮に潤いを与えます。
アロエ抽出液アロエから抽出したエキスです。頭皮の保湿に効果があります。スキンケアとしても多く使われています。抜け毛の原因となる酵素(5αリダクターゼ)の働きを抑制する作用もあるといわれています。

この中でも注目したいのがセンブリエキス。
多くの育毛剤で配合されている成分でもあり、その効果は血行促進・毛乳頭細胞の活性化・抗炎症。
海藻エキスと併せて配合されているとより効果的ともいわれます。

そして、キャピシキル
キャピシキルは最近注目を集める成分です。
アセチルテトラペプチド-3とアカツメクサ花エキスとの合成成分となります。

  • アセチルテトラペプチド-3…4つのアミノ酸で構成され、極めて強い細胞修復作用をもつ
  • アカツメクサ花エキス  …男性型脱毛症の原因である5αリダクターゼを強力に阻害する効果をもつ

つまり、毛根細胞を修復して育毛を促進し、薄毛の原因となる酵素の発生を阻害して脱毛を防ぐ!という2つの効果を併せ持った成分だといえます。また、ミノキシジルの3倍の効果があるとも言われています。

このキャピシキルですが、厚生労働省から有効成分としてはまだ認められていません

そのため、これらの成分を配合したものは育毛剤と名乗ることができず、育毛ローション等の名で化粧品としての商品化がされているということになります。

さらに、リデンシルという成分も最近になって注目を集めています。
スイスで開発された成分なのですが、6つの物質による合成成分になります。
従来の育毛成分が男性ホルモン(DHTの阻害など)に着目して抜け毛を防ぐ物であったのに対し、毛母細胞を作り出す領域(バルジ領域といいます)に直接働きかけ、毛髪の成長を強力に促すというもので、この新しいプロセスが注目を浴びています。

発毛剤とは

発毛剤は「新しい髪の毛を発現させるもの」です。

発毛効果のある成分として厚生労働省より認められている「ミノキシジル」を含んでいるため新しい髪の毛を発現させ、成長を促進する効果が期待されているものです。ただし、副作用も認められていますので医師の指導が必要です。

分類としては「医薬品」になります。医薬品とは、厚生労働省より配合されている有効成分の効果が認められたものをいい、病気の治療または予防を目的とした薬のことです。さらに細かく分類されていますが、ドラッグストアなどで購入できる発毛剤は一般用医薬品に入ります。

市販品として購入できるものとしては「リアップ」(大正製薬)と「メディカルミノキ」(アンファー)、そして「リグロEX5」(ロート製薬)の3つです。

出典:https://www.amazon.co.jp

【リアップ×5プラス】

販売会社:大正製薬
分 類 :第1類医薬品



出典:https://www.amazon.co.jp

【スカルプD メディカルミノキ5】

販売会社:アンファー
分 類 :第1類医薬品



出典:https://www.amazon.co.jp

【リグロEX5】

販売会社:ロート製薬
分 類 :第1類医薬品



AGA治療を考える

薄毛の対策には段階があります。まずは育毛剤で抜け毛予防・成長促進を行いましょう。残念ながら効果が見られない、またはすでに症状がある程度進行してしまっている場合は発毛剤を使っていきましょう。

育毛剤・発毛剤ともに効果があらわれるまでには4~6か月位かかるといわれています。これは毛髪の成長にはヘアサイクルがあるからです。しかも継続して行わないと意味はありませんので根気よく続けていきましょう。

それでもだめなら、AGA専門医の診断を受けましょう。コストはかかりますが、本気で薄毛を治すのならこれが最善の方法でしょう。

AGA専門医の治療では、ミノキシジルを配合した外用薬が処方されるほか、「フィナステリド」「デュタステリド」といった成分を配合した内服薬が処方されます。

ともに、発毛効果が実証されており、国の認可も得られている成分ですが副作用も認められています。

発毛剤(発毛成分)の副作用

  • ミノキシジル…頭皮のかぶれやかゆみ、血圧低下など
  • フィナステリド…性欲低下・ED(勃起不全)・じんましん・倦怠感など
  • デュタステリド…     上記に同じ

副作用の発症率は低いとはされていますが、その危険性がないわけではありません。効果が高いからこそ、副作用のリスクもあるということですので医師による診断と処方が必要なのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

育毛剤(スカルプローションを含む)と発毛剤との違いを解説してきました。明確な違いがありましたね。広告やサイトなどで育毛剤の発毛効果などと謳っているものもありますが、だまされないように気をつけましょう。

  • 育毛剤は頭皮環境を整え、今ある毛髪を育て、抜け毛を予防するもの
  • 発毛剤は新しい毛髪を発現させる効果のあるもの
  • それでもだめならAGA専門医の診断を受ける

-MENS BEAUTY, ヘアケア
-

© 2020 MANUP All Rights Reserved